[2025-027]K-son’s Partner主催研修会

———————————————————————————————————————

K-son’s Partner主催研修会

———————————————————————————————————————

 

【資料】K-son’s Partner主催研修会

 

皆様におかれましては、ますますご健勝のことと存じます。
さて、私どもの法人では、設立以来、いろいろな領域で活躍している心理療法家の養成や訓練に資する研修機会の提供をしてきました。法人の前身である溪蓀塾からはじまって、40余年の心理療法家養成と心理療法実践の経験を活かし、現代的な課題に注目しながら、研修機会を企画してきました。その中で特に今年度は、経験豊富な心理療法家のための研修会を企画しました。
全5回で行う心理療法セミナーではご好評をいただいた昨年度同様、さまざまな領域で長く活動してきている、法人所属の心理臨床家を講師としています。
心理療法をもう少し深めてみたいという実践家の方や、現代的な心理療法の考え方や教科書的なことでは満足できていない方々に向けて、自信をもってお誘い申し上げます。
【日程とテーマ】
1. 6月22日(日) 『岡田康伸創案の“グループ箱庭”を通じて心理療法を考える』講師:中島登代子

2.7月21日(月 祝) 『プレイセラピーから生まれるもの』講師:根木明子

3.9月21日(日)  『セラピストの態度』講師:前田章

4.11月16日(日) 『ことばのちから』講師:高木紀子

5.2月15日(日) 『たましいの危機と向き合う』 ※オンライン 講師:槇山春香

☆ いずれも10:00~16:00
10:00-13:00 講義・事例
14:00-16:00  ライブ面接
※ 1~4はオンライン、オンサイトのハイブリッド型。5はオンラインのみ。
【参加方法】
オンライン:Zoom使用
オンサイト会場:浜松市中央区初生町1213   ※ 駐車場はありません
【定 員】 1回につき 20名以内  (オンサイト参加は最大8名)
【参加条件】
1. 臨床心理士
2. 臨床心理士指定大学院修了生
3. 医師
4. 公認心理師
5. 教育・医療(看護等)・福祉・行政・司法に携わるか現職の人
6. 医学部学生(医師免許取得予定者) 、または臨床心理士指定大学院生
※上記1~6のうちの一つ以上の条件を満たし、かつ、事務局で許可する人
※臨床心理士以外の方は、誓約書により守秘契約を取り交わさせていただきます。
【参加費】
各回参加       25,000円
(法人会員・大学院生・当法人連続セミナー修了者、これに準ずる者 18,000円)
全日程参加      100,000円
(法人会員・大学院生・当法人連続セミナー修了者、これに準ずる者  70,000円)
★臨床心理士有資格者の方には、公財)日本臨床心理士資格認定協会 臨床心理士教育・研修委員会規程に基づくポイントの申請を予定しています。 (※但し全日参加の場合のみ)
【申込方法】
グーグルフォームにてお申し込みください。
https://forms.gle/CqLWwWs3eKH9khPt9
※ グーグルフォームでのお申し込みが難しい場合は、法人事務局までメールにてご連絡ください。
※1 申込み多数の場合はお断りすることもあります。
※2 申し込み時の個人情報は当法人の研修に係る連絡以外には使用しません。取得した個人情報は事務局で責任をもって管理し、利用目的に照らして不要となった個人情報については、速やかかつ適正に削除・廃棄いたします。
【申込期日・時刻】
開催前週の月曜日(開催日6日前)18時00分までにお申し込みください。
※ 事務局の参加許可を得てから参加費を入金してください(開催前週木曜日までにご入金ください)。
※参加費入金の確認をもって申込み手続き完了とさせていただき、ZoomのURLおよびIDを、ご指定のEメールアドレスにお送りします。当日は開始時刻の10分前からアクセス可能です。お送りしたURLからご参加ください。期日・時刻が過ぎてのお申込みは、ご参加いただけない場合があります。
【申込み・問い合わせ先】
事務局メールアドレス:ksons.p.office@gmail.com(担当 高木)
【主 催】
名称  NPO法人K-son’s Partner
所在地 浜松市中央区初生町1213 永吉ビルA
法人HP;https://k-sons-partner.amebaownd.com/

 

 

(以上)